歯列矯正治療が本格的に始まると、最初に取り組むのが「レベリング(levelling)」と「アライメント(alignment)」というステップです。これは、治療全体の土台作りとも言える非常に重要な段階で、患者さんが最も見た目の変化を実感できる時期でもあります。このステップの目的は、デコボコに並んだ歯の高さを揃え(レベリング)、歯列のアーチを綺麗なU字型に整える(アライメント)ことです。治療開始当初、歯は様々な方向に傾き、高さもバラバラです。この状態では、効率的に歯を動かすことはできません。そこで、まずは歯並び全体を平坦で滑らかな状態に整地していくのです。この段階で主に使用されるのは、弾性に富んだ、断面が円形のワイヤーです。ニッケルチタンなどの形状記憶合金で作られたこのワイヤーは、元々の綺麗なアーチ形に戻ろうとする性質を持っています。このワイヤーをガタガタの歯に装着すると、ワイヤーが元の形に戻ろうとする力が持続的に歯にかかり、歯はワイヤーのアーチに沿って少しずつ並べられていきます。前に出ていた歯は引っ込み、後ろに引っ込んでいた歯は前に出て、傾いていた歯は起き上がってきます。このレベリングとアライメントの期間は、不正咬合の程度によって異なりますが、一般的には数ヶ月から一年程度かかります。この時期は、月に一度の調整日にワイヤーを交換するたびに、歯が動く痛みを感じやすいですが、それと引き換えに、鏡を見るたびに自分の歯並びが劇的に改善していくのを目の当たりにすることができます。昨日まで重なっていた歯に隙間ができ、綺麗に並んでいく様子は、治療のモチベーションを大いに高めてくれるでしょう。この土台作りのステップが完了すると、歯は次の段階である「噛み合わせの構築」へと進む準備が整います。レベリングとアライメントは、理想の笑顔への道のりの中で、最もダイナミックな変化を遂げるエキサイティングなステージなのです。
歯並びが劇的に変わる!レベリングとアライメントの段階