インビザラインによる部分矯正を検討する際、多くの方が気になるのが「費用はどれくらいかかるのか」そして「治療期間はどの程度なのか」という点でしょう。これらは、治療する歯の範囲や本数、歯の移動量、そして歯科医院によって異なりますが、一般的な目安について解説します。まず、費用についてですが、インビザラインの部分矯正は、全体の歯並びを動かす全体矯正と比較して、一般的に費用を抑えることができます。動かす歯の本数が少なく、使用するアライナー(マウスピース)の枚数も限られるためです。具体的な費用相場としては、歯科医院や治療の難易度によって幅がありますが、おおよそ30万円から70万円程度が目安となるでしょう。これは、精密検査料、アライナー作製費、調整料などが含まれることが多いですが、どこまでが含まれているかは契約前にしっかりと確認することが重要です。また、部分矯正の範囲を超えるような複雑なケースや、追加のアライナーが必要になった場合には、別途費用が発生することもあります。次に、治療期間ですが、これも動かす歯の範囲や移動量によって大きく変わります。ごく軽微な前歯の隙間を閉じたり、わずかなねじれを修正したりするような場合は、数ヶ月(3ヶ月~6ヶ月程度)で治療が完了することもあります。もう少し広範囲の部分矯正や、ある程度の歯の移動が必要な場合は、半年から1年程度の期間を見込むのが一般的です。全体矯正が通常1年半から3年程度かかるのと比較すると、大幅に短い期間で治療を終えられる可能性があります。ただし、これはあくまで目安であり、個々の歯の状態や骨の代謝、そして何よりも患者さんのアライナーの装着時間や協力度によって変動します。正確な費用と期間については、矯正専門の歯科医師による精密な検査と診断を受け、詳細な治療計画を立ててもらう必要があります。カウンセリングの段階で、おおよその目安を確認し、納得のいく説明を受けた上で治療を開始するようにしましょう。